【 Switch バッテリー交換 】長年使用しているNintendo Switchのバッテリー残量がすぐになくなってしまうためバッテリー交換をしました。

今回は、任天堂Switchバッテリー交換のご紹介です。 Switchは、発売されてから長い期間が経過しているため、数年使用しているとバッテリーが劣化してきます。 Switchのバッテリーもスマホなどと同じくリチウムイオン…

【Xperia 10 マーク4】プールで遊んでいたら水がかかってしまい画面が真っ暗で映らなくなったXperia 10 マーク IV(4)【SOG07 水没】

夏場はスマホの水濡れトラブルが多くなります。 プールや川遊び、雨などの一般的な水濡れから、ランニング中の汗がスマホ本体内に侵入して故障してしまうことがあります。海水浴での水没も多くなりますが、汗や海水は塩分を含んでいて基…

【 iPhone XR 】水に濡れた後にリンゴマークの点滅で起動できなくなったiPhone XR の原因はよくあるイヤースピーカーの部品故障でした。

iPhone XR のリンゴループの症状です。 リンゴループは、電源を入れた時に出るリンゴのマークから進まなくなる症状です。 リンゴマークが点滅のままだったり、点灯したままなどリンゴマークから進まないものでも症状が変わり…

【iPhone12】リンゴマークの点滅で起動ができなくなってアップデートエラー4013はイヤースピーカー交換で直りました。【リンゴループ】

今回は、iPhone12のリンゴループの症状でした。 リンゴループはエラーが起きるとでる症状で、ソフトウェア障害や部品故障、基板故障で起こることがあります。 リンゴループになった経緯を伺うと普通に使えていたのに、気づいた…