落としたり水濡れもなく気づいたらリンゴマーク点滅のリンゴループになっていたiPhone 11 Pro の修理
iPhone 11 Pro のリンゴループの修理でした。 iPhoneを落としたり、水に濡れた心当たりは全くなく、気づいたらリンゴマーク点滅のリンゴループになっていたそうです。 リンゴループは、電源を入れたとき画面の真ん…
iPhone 11 Pro のリンゴループの修理でした。 iPhoneを落としたり、水に濡れた心当たりは全くなく、気づいたらリンゴマーク点滅のリンゴループになっていたそうです。 リンゴループは、電源を入れたとき画面の真ん…
iPhone X の画面交換事例です。 状態は、画面がひび割れてディスプレイに縦線や黒くなっていて、タッチ操作の誤作動が発生していました。 タッチ操作の誤作動をゴーストタッチやおばけタップなど呼ばれますが、タッチ誤作動が…
今回は海外で画面交換をした後に画面が黄色になってから何も映らなくなったiPhone 13 Pro Max を液晶交換で直しました。 修理は動画でyoutubeにアップしてあります。 iPhone13Pro Max のディ…
今回は、パスコードを忘れてしまったので初期化(工場出荷状態)にして欲しいというご依頼がありました。 機種はiPad 9 です。 パスコードはまだ打ち込めますが完全に忘れてしまったため初期化にしてまた初めから使いたいという…
iPad 9 の液晶故障の修理がありました。 症状は、液晶が真っ暗で何も映らないということでした。 ご依頼いただいたときに本体を確認すると、電源ボタンを押しても真っ暗で何も表示されていませんでしたが、うっすら明かりが見え…
今回は、有機EL版 の任天堂 スイッチの修理です。 症状は、イヤホンを挿してゲームで遊んでいたところ、イヤホン差し込み口のところからイヤホンが折れてしまって、本体側に折れたものが残ってしまった状態でした。 イヤホンが折れ…
今回は、シャープのAQUOS Sense 6 の画面交換です。 踏みつけてしまってガラスが破損し、ガラス割れからディスプレイ表示不良を起こして、半分から下が緑色になって見えなくなっていました。 タッチ操作の反応も悪くなっ…
夏になると水没のトラブルや故障が増えてきます。 今回は、海に遊びに行って、帰宅後普通に使えていたのに夜に突然画面が真っ暗で起動しなくなった症状でした。 機種は、iPhone13です。 症状と思いあたる原因を伺ったところ、…
今回は、任天堂Switchバッテリー交換のご紹介です。 Switchは、発売されてから長い期間が経過しているため、数年使用しているとバッテリーが劣化してきます。 Switchのバッテリーもスマホなどと同じくリチウムイオン…
夏場はスマホの水濡れトラブルが多くなります。 プールや川遊び、雨などの一般的な水濡れから、ランニング中の汗がスマホ本体内に侵入して故障してしまうことがあります。海水浴での水没も多くなりますが、汗や海水は塩分を含んでいて基…