【 iPhone 15 Pro Max 】 を落として画面に縦線が出て下半分のタッチ操作ができなくなった状態【画面交換】
iPhone 15 Pro Max の画面交換です。 故障の内容はiPhoneを落としたら画面右側に虹色の縦線が出て下半分はタッチ操作ができなくなっていました。 こちらを画面交換で修理しました。 メーカー以外で画面を交換…
iPhone 15 Pro Max の画面交換です。 故障の内容はiPhoneを落としたら画面右側に虹色の縦線が出て下半分はタッチ操作ができなくなっていました。 こちらを画面交換で修理しました。 メーカー以外で画面を交換…
iPhone 14 Pro Max の画面交換事例です。 iPhoneを落とした時に画面の右上がひび割れてその衝撃で画面が映らなくなっていました。 画面のひび割れはよくありますが画面が真っ暗で全く映らなくなってしまうと完…
今回ご依頼の内容は非正規店で画面とバッテリーを交換してから自宅に戻りiOSが古かったのでアップデートをしたら途中で失敗してリカバリーモードになってしまったというものでした。 機種はiPhone12Proでした。 最初に画…
今回はiPhone修理の中でも多い充電ができない症状の修理です。 スマホを使うには毎日充電をしなくてはいけませんが充電ができなくなると当然使えなくなってしまいます。 毎日使うことで充電端子がすり減ってしまったり緩んでしま…
iPhone15の画面交換事例です。 iPhone15の画面交換ですが交換する有機ELディスプレイや液晶パネルが安くなってきました。 iPhone13PRO以降は交換用の画面の発売が遅かったりリフレッシュレートが変わって…
iPhone分解シリーズです。 今回はiPhone12miniの TAPTIC ENGINE の取り外しです。 TAPTIC ENGINEはマナースイッチの切り替えなどで振動を起こす部品です。 壊れて交換する機会はほとん…
iPhone12miniのインカメラとリアカメラの取り外し手順です。 カメラ交換修理はこちらも参考にしてください。 インカメラはTrueDerthカメラとセンサーが一体になっています。 インカメラを外すにはリアカメラから…
今回はiPhone 15 Pro の画面交換事例です。 症状は画面のディスプレイに緑と白とピンクのカラフルな縦線が出ている状態でした。 ガラス割れとタッチ操作は正常でした。 有機ELは縦線が出ると縦線の部分は最大の明るさ…
iPhone11Proの画面が浮き上がっている状態でした。 画面が浮き上がる原因で一番多いのは本体内部でバッテリーが膨(ふく)らんで中から画面を押し上げてしまうことです。 バッテリーが膨らむほか画面を支えているプラスチッ…
iPhoneXSの画面がバキバキに割れてしまったので画面交換で修理しました。 iPhone X 以降から画面は液晶ではなく有機ELディスプレイのモデルも追加になりました。 XSと同時に発売されたXRは液晶です。 今回はガ…