iPhone12miniのインカメラとリアカメラの取り外し手順です。
カメラ交換修理はこちらも参考にしてください。
インカメラはTrueDerthカメラとセンサーが一体になっています。
インカメラを外すにはリアカメラから取り外しをします。
画面を取り外して右上にリアカメラがあります。
リアカメラを固定している金属のプレートはプラスネジ2本で固定されています。
プレートを外すとカメラを取り外すことができるようになります。
画像は見えづらくなっていますがリアカメラは2個で1セットなので2個のコネクタを外します。
上段のカメラのコネクタを外して持ち上げるとその下に下段のカメラのコネクタがあります。
コネクタを外したらカメラ本体部分の隙間にヘラなどを入れて持ち上げるとリアカメラを取り外すことができます。
次にインカメラを外します。
ネジなどで固定されていないのでコネクタを外すと取り外すことができます。
インカメラとTrueDerthカメラとセンサーの3個一体になっているのでコネクタも3個あります。
3個のコネクタを外してそのまま持ち上げるとインカメラを取り外すことができます。
インカメラが取り外せました。
iPhone12miniのインカメラとリアカメラは簡単に取り外すことができます。
取り付けるときは手順を逆にするだけなので難しいことはありません。
こちらの記事は参考程度にしてください。
ご自身での分解や修理はご自身の責任で行なってください。