当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スマホの充電ができない。

IMG_2037

充電ができない

IMG_1145

スマホに充電器を挿しても反応がなくなることがあります。

充電ができなくなると残りのバッテリー残量分しか使用できなくなってしまうので、仕事中や外出中では調べ物や連絡などが取れなくなってしまいます。

修理する手段や修理するお店を探すにも残量分で調べなくてはいけなくなってしまうので、慌てたり焦ってしまいます。

パソコンと同期ができなくなることもあるので、同期ができなくなるとバックアップも取れなくなってしまうことがります。

残量がなくなると当然ながら電源が入らなくなってしまうので、充電ができなくなるというのはスマホにとっては致命的な故障でもあります。

充電ができなくなる原因

充電ができなくなる原因は、様々な要因と、部品や充電器の故障など複数のトラブルが考えられます。

充電ができなくなった時は、一番はじめに充電器を確認します。

充電器と言ってもコンセントに挿すアダプタとスマホ本体部分に挿すコネクタ、配線(ケーブル)があります。

充電ができなくなった本体以外のスマホがあればそちらに挿してみて充電ができるかを確認します。

充電ができれば充電器は壊れていないと確認ができます。

充電器が壊れていた場合は、アダプタとケーブルのどちらが壊れているか確認をして新しいものを購入すれば問題なく充電ができるようになるはずです。

充電器が正常だった場合は、本体故障の可能性が高くなります。

本体不具合の場合は、充電器を挿す部分のコネクタのゴミの詰まり、コネクタの部品故障、基板のiCチップ故障、まれにソフトウェアの不具合でも充電ができなくなることがあります。

充電ができない場合は、充電器や本体の状態など一つ一つ確認していくことで不具合の箇所を特定していきます。

 

奥まで差し込まれない

IMG_0658

充電器を挿したらコネクタが根元まで差し込まれているか確認してみましょう。

画像のiPhoneは、根元までしっかり挿さらずに銀色の部分が見えてしまっています。

ゴミやホコリの詰まりは、日頃からズボンのポケットに入れていると洗濯カスやポケットの中にあるホコリなどが本体コネクタに入ってしまいます。

それを知らずに毎日充電することで中に押し込み徐々に溜まってしまいます。充電ができている方も日頃から確認すると詰まってきているのが分かることがあります。

ホコリやゴミの詰まり

IMG_0659

詰まりの原因で一番多いのはホコリです。ほんの少しのホコリが毎日蓄積されて中で押し込み塊になってしまいます。

お菓子のカスもよくあります。

ゴミの詰まりの他、コネクタ部分が折れてしまうこともあるので、充電器を挿すときはしっかりと充電器と本体を持って確実に差し込みましょう。

コネクタのショートや故障

IMG_0584

充電器やゴミの詰まりがなければ、ほぼ本体のコネクタ部品の故障です。

差込口が水に濡れていたり、食事中にジュースやお酒をこぼしてしまったりと、本体に水分や液体がかかったあとに充電器を挿して差込口の部分がショートしてしまって壊れることが多くあります。

修理店ではこの部品を交換することができるので、修理店で即日対応してもらえるところもあります。

*画像はiPhone6sのコネクタ部品です。

ICチップやソフトウェアの不具合

充電器の確認、ゴミの詰まり、本体のコネクタ部品を確認しても充電ができないことがまれにあります。

基板のICチップのショートや破損は、専門の修理店で対応ができることがありますが、基板を修理できるお店はあまりありません。

基板を修理する場合は、日数がかかるのと費用負担が大きくなります。

ソフトウェアの場合は、初期化やバージョンアップで解消される時もありますが、直らない場合は、基板のチェックが必要です。

コネクタの修理内容

IMG_0038

充電ができない時も街の修理店では修理ができる場合があります。

本体側のコネクタが壊れていた場合、本体を分解してコネクタだけを取り替えて修理します。

コネクタを取り換えるだけなので、データはそのままで数時間で修理ができます。

 

まとめ

充電ができなくなった時の原因は複数考えられるので、可能性のある原因の箇所を一つ一つ確認する必要があります。

充電器は、アダプタの確認、ケーブルは断線していないか、差込部分がショートしていないかなどを確認して、充電ができる他の端末にさして充電器一式が充電ができるかを確認します。

本体側は、充電器が根元まで挿さるかを確認します。

根元まで挿さらなかった場合は、本体のコネクタ部分にゴミやホコリなど何かが詰まっていること可能性があります。

詰まりの場合は、詰まっているものを除去してから充電をしてみます。

充電器が正常で、充電器のコネクタ部分がしっかり奥まで挿さっている場合は、本体側の故障の可能性があります。

本体側の確認不具合の確認や修理は、修理店に任せることになります。

本体側のコネクタを新しいものに変えて充電ができればコネクタ部品を交換して修理をしてもらいます。

コネクタ交換だけならほとんどの場合、データはそのままで修理ができます。

ソフトウェアや基板の不具合だった場合は、修理ができるお店は限られてしまうか、修理不可になることもあります。

充電器などはご自身で確認をして、ダメだった場合は、修理店で直るかを確認してもらいましょう。